全国緊急事態宣言が発令されました
菜の花畑は満開です 菜の花畑に 入日薄れ 見渡す山の端 霞深し 春風そよ吹く 空を見れば 夕月かかりて 匂い淡し なぜか、歌を口ずさんでしまいます。 昨晩、全国で緊急事態宣言が発令されました。 外出する機会が少なくなって、家の中に閉じこもりがちになっていますが、雪国の春の草花は一気に芽吹いています。...
View Article銅の力で抗菌対策
LIXILのInternoシリーズはドアノブ等を抗菌部材に交換可能となりました LIXILの営業さんが既製品建具に取り付けが可能な抗菌カバーの情報を持ってきました。 銅の力で抗菌をしているとの事です。 クリックすると拡大します クリックすると拡大します...
View ArticleWindows10標準の「3Dビューアー」をCAD表示アイテムとして使う
Windows10に標準装備されている「3Dビューアー」の活用法です 最近は業者用ではなく、一般用の住宅シュミレーションソフトが出回っていてプロ顔負けのプレゼンが可能となってきました。 当社も3Dの表示を駆使して打ち合わせに用いる場面もあり、お客さんとのデータ共有をどうしていこうか思案していますが、Windows10標準の「3Dビューアー」が候補の一つになっています。 この記事の内容は...
View Article雪下ろし用ロープフック(除雪アンカー)
屋根の雪下ろし用ロープのフックを試作しました 雪下ろしの事故が多発する中、安全具を装備して作業を進めるため、安全帯を屋根上で使用できる「親ロープ」と、そのロープを架ける「ロープ用フック」の開発が急務となっていました。 当社独自に開発し、現在外装工事が進行中の長岡市の現場にて設置をしてみました。 ロープフックのイメージ 屋根の両脇にロープフックを取り付け、安全帯を使用できる形状です。...
View Article3×3M WORK Space(サザン・ワークスペース)
3m×3mの作業小屋です 最近は夏の暑さと冬の寒さが厳しくなり、従来の「スチール製物置」だと室内環境も過酷な時代となっています。 鋼製の仮設住宅は夏場は屋根が焼け、冬場は結露の問題があって、長時間過ごすには難しい建物だというのも、経験上のデータが揃ってきました。 本格的な木造だと少々割高にはなるのですが、自由設計な上に温熱環境も整えやすいものとなります。...
View Article3×3M ワークスペース ~建て方
3m×3mの作業小屋の建て方を行いました 作業小屋の設計も決まり、晴れ間の多い季節のうちに基礎が終了して建て方を行いました。 お客さんの精進の良さです。9月中に外部を塞げたので順調に進んだと思います。 3×3M WORK Space(サザン・ワークスペース) -...
View Article3×3Mワークスペース ~外部工事
ミニ・ワークスペースの外部工事の様子です 作業小屋でも普通の家の建て方を行っています 建て方が終了し、外部工事の工程の様子です。 年末になると雪の心配もあるので、少しでも晴れ間があるうちに外を塞がねばなりません。 3×3M WORK Space(サザン・ワークスペース) -...
View Article3×3Mワークスペース ~内部(1)
お客さんの作成した模型通りに内部施工を行っていきます。 3×3M WORK Space(サザン・ワークスペース) - べんりや日記3m×3mの作業小屋です最近は夏の暑さと冬の寒さが厳しくなり、従来の「スチール製物置」だと室内環境も過酷な時代となっています。鋼製の仮設住宅...3×3M WORK Space(サザン・ワークスペース) - べんりや日記...
View Article3×3Mワークスペース ~内部(2)
作業小屋の内部完成です カウンターの下に間接照明を取り付け直接目に光を受けない工夫をしています。 3×3M WORK Space(サザン・ワークスペース) - べんりや日記3m×3mの作業小屋です最近は夏の暑さと冬の寒さが厳しくなり、従来の「スチール製物置」だと室内環境も過酷な時代となっています。鋼製の仮設住宅...3×3M WORK Space(サザン・ワークスペース) - べんりや日記...
View Article北方文化博物館
鬼滅の刃に出てきそうな北方文化博物館 コロナもようやく明けた感が広まり、GW中に北方文化博物館へ行ってみました。 藤の花が満開でした! クマンバチの表示がありました 北方文化博物館の大広間は映画「峠~最後のサムライ」のロケ地としても使われ、鬼滅の刃の親方様の館にそっくりだという噂も広がり、仮装をした子供たちが撮影に来るほど話題のスポットとなっています。 鬼滅の刃の親方様の館に似ていると噂の大広間...
View Article炭火自家焙煎 田村鉄珈所(たむらてっこうじょ)
炭火自家焙煎のコーヒーの紹介です 道の駅のイベントは6月まで開催中なので、是非、遊びに行ってみてください。試飲も可能です。 GWに塩沢の道の駅で開催されている「南魚沼グリーンマーケット」へ遊びに行ったら、丁度、開店したての自家焙煎のコーヒー屋さんが出店していました。...
View Article森のコーナー わんぱくおまつり広場2023
長岡まつりの歩行者天国で木工工作のブースを出店しました コロナ禍にて屋外での大規模なイベントが自粛されていた3年間でしたが、今年は長岡まつり昼の部・わんぱくおまつり広場にて「森のコーナー」を開催することが出来ました。 新型コロナウィルス感染症の重症化率が下がったとはいえ、感染者数は増加傾向にあるので、予防に気を配って行わなければなりません。...
View Article「瓦が落ちそうですよ」点検商法に注意!
お客さんから問い合わせがあり、実際に点検してみたら異常なしでした 8月に入り、(長岡)市内の何軒かのお客様から瓦の点検を依頼されました。 「近くの現場で作業していたらお宅の瓦が曲がっているのに気づいたので直した方が良い」という営業マンが訪ねて来たので、心配になって我が社に連絡をしたとの事です。...
View Article外装工事 U邸 窯業系サイディングについて
足場を架けて外壁の損傷具合を観察します この記事のポイント 雪国での窯業系サイディングを採用する場合の注意点 1.凍害について 2.塗装は10年を目途に塗り替えする 3.コーキングの寿命は5年 4.外壁自体が変形する 5.手遅れの場合は張替え又は外張り ①張替え工法 ②外張り工法 ③部分的なカバーリング+塗装 1.凍害について...
View Article既存の窓廻りの雨仕舞 MMRシステム
外張り工法の場合の窓廻りの雨仕舞いを考慮した見切りの工法です 外張り工法(既存の外壁を撤去せずに、その上に新たな外壁を張る工法)を行った場合、既存のサッシよりも外壁面の方が外側に出てしまう事が想定されます。 つまり、 外壁よりも窓が引っ込んでしまう のです。...
View Articleスッキリ・デザインの雪国型エアコン室外機用屋根
雪国仕様のエアコン室外機用の屋根を特注しました 最近はエアコンの性能が良くなり、夏場の冷房だけではなく、冬の暖房器具としても欠かせない家電となりました。省エネルギー住宅となると必須のアイテムともなってます。 雪国の場合は室外機への積雪も考慮しなければならず、室外機の上部に屋根を設ける事も検討する必要も出てきます。 エアコン室外機の屋根の用途としては A. 上からの雪庇などの落雪から守る B....
View Article平成30年(令和元年)省エネルギー基準の地域区分 外皮性能の基準値
平成30年(令和元年)の省エネ基準では地域区分1~8地域が見直されました この記事のポイント 1.省エネ基準では地域区分が見直された ・・2025年4月に省エネ基準適合が義務化 2.微妙に違う地域区分 ・・雪国・長岡市は冬から夏の対応にシフトチェンジ 3.4~7地域はひとくくりの仕様基準 ・・今までの5~7地域の基準が厳しくなった 4.断熱費用がかかる時代に...
View Article省エネルギー基準、ZEH水準の正体
省エネルギー基準とZEH水準の解説です この記事のポイント 1.国交省・小委員会の資料「最近の動向」 2.省エネルギー基準とZEH水準の正体 3.省エネルギー基準、ZEH水準 4.誘導仕様基準 です。 これからの住宅の新築・増改築のご検討にお役立てください。 1.国交省・小委員会の資料「最近の動向」...
View Article詳細計算ルート
詳細計算ルートの評価手順です このブログは一般の消費者の方々が参考にされるのと同時に、専門家も見られているらしいので、省エネ講習会の「おさらい」程度で説明を行いたいと思います。 一般の方は「こういう方法で計算をしている」程度の予備知識でとどめておいてください。実際に計算・評価を行うのは資格のある設計士や評価機関となります。 ここでは、「詳細計算ルート」の手順を説明します。 1.標準モデル...
View Article標準モデルの外皮性能
標準モデルの断熱性能を整理し、「省エネルギー基準」について考えてみます この記事のポイントです 【結論】詳細計算ルートを使えば、リーズナブルな省エネルギー住宅を計画できる 1.外皮性能(UAとη) 2.断熱材は色々あります 3.断熱材の熱抵抗Rと各部位のU 4.サッシの性能 5.国交省モデルのサッシ性能 6.省エネルギー基準は国交省モデルのサッシが変わっただけ...
View Article