アルミ製雨戸の戸袋の交換工事を行いました
「サッシの戸袋が錆びているので交換して欲しい」
築20年以上も経つと、メーカーも交換部品の在庫が無いため、対応が不可能と宣言されてしまいました。
メーカーは簡単に言いますが工務店としては、戸袋ごと交換しようなどと提案できるわけもない。
まるごと交換するには外壁が絡んでいるので、工事も思っている以上に深刻になってしまう・・・
という事で、戸袋の鉄板をこちらで貼り替えをする事にしました。
それには、戸袋を分解して構造を知る必要があります。
やってしまったら、引き返せない・・・
戸袋の鉄板部分が錆びてしまっています
![]()
工場に持ってきた戸袋
![]()
とりあえず分解
![]()
構造が分かったところで、板金屋さんを呼びます
![]()
裏側にして、板金を貼っていきます
![]()
完成
![]()
取り付けます
![]()
やろうと思えば、案外できるものです。
改善策は、丸波鉄板が既製品の鉄板よりも少し厚めなので戸袋のボリュームが少し膨れてしまっている事・・
それでも使用には十分耐えうると判断しました。
常に新しい事にチャレンジする・・
私にとっては、新築でも改装でも同じなのです。
株式会社 藤川建設は・・・
長岡市で注文住宅を手掛けています
越後杉で家づくりをしています。
![]()
家づくりコレクション「いえコレ!」
もくじへ・・
「サッシの戸袋が錆びているので交換して欲しい」
築20年以上も経つと、メーカーも交換部品の在庫が無いため、対応が不可能と宣言されてしまいました。
メーカーは簡単に言いますが工務店としては、戸袋ごと交換しようなどと提案できるわけもない。
まるごと交換するには外壁が絡んでいるので、工事も思っている以上に深刻になってしまう・・・
という事で、戸袋の鉄板をこちらで貼り替えをする事にしました。
それには、戸袋を分解して構造を知る必要があります。
やってしまったら、引き返せない・・・
戸袋の鉄板部分が錆びてしまっています

工場に持ってきた戸袋

とりあえず分解

構造が分かったところで、板金屋さんを呼びます

裏側にして、板金を貼っていきます

完成

取り付けます

やろうと思えば、案外できるものです。
改善策は、丸波鉄板が既製品の鉄板よりも少し厚めなので戸袋のボリュームが少し膨れてしまっている事・・
それでも使用には十分耐えうると判断しました。
常に新しい事にチャレンジする・・
私にとっては、新築でも改装でも同じなのです。
株式会社 藤川建設は・・・
長岡市で注文住宅を手掛けています
越後杉で家づくりをしています。

家づくりコレクション「いえコレ!」
もくじへ・・